SSブログ

かぼちゃの花と理科のお勉強! [我が家の自然]

JA鹿児島の農業祭に、娘が(私の)孫たちを連れて、
見学に行ったそうです。
田舎育ちの娘は、ナスの花もキュウリの花も、
カボチャの花も、皆知っていたとの事です。
至極、当たり前の事です。

都会育ちのムコ殿は、娘に向かって、「博識だな~!」と、
本気で、驚いていたそうです。

又、娘の所に、勉強を教わりに来ている、
中一の女の子は、理科の試験で、
アヤメの葉脈が、並行脈だと云う事を、
知らないばかりでなく、アヤメもショウブも見た事がないと云う事に、
衝撃を受けたそうです。

そこで、今日は、かぼちゃの雌花、雄花、それにカボチャの、
幼果の写真などを、貼ってみたいと思います。



IMG_7089.JPG
'14/08/02 撮影

カボチャの実を付けた開花した雌花です。




IMG_7090.JPG

カボチャの雌花の雌しべ(中心部)です。




IMG_7073.JPG

開花前の雌花の蕾(つぼみ)です。昨日8月1日撮影。
上記の写真と同じものです。




IMG_7074.JPG

開花後の雌花の写真です。7月31日開花したものです。
既に受粉して、花はしぼんでおります。



IMG_7075.JPG

開花したカボチャの雄花




IMG_7092.JPG

かぼちゃの雄花の中心部が、雄しべです。
カボチャのお花の雄しべです。



IMG_7072.JPG

数日前に、受粉を終え、結実したカボチャの幼果です。




IMG_7078.JPG

成長力の旺盛な、カボチャの蔓の先端です。




庭に捨てた種から出た、カボチャの観察でした。

8月に入り、気温も太陽光線も強く、
カボチャの生長も旺盛です。



8月2日に咲いた雌花は、
結実しなかったようです。
カボチャの実になる子房が、
6日には、落ちてしまいました。

IMG_7428.JPG
子房の部分の落ちた、カボチャ。



受粉に成功しなかった、カボチャの雌花です。
やがて、上の写真のように、軸だけ残して、
実となる部分と花は、落ちて行きます。

IMG_7432.JPG
受粉に失敗したカボチャの雌花。
(開花3日目)




上記のカボチャの幼果も、ソフトボール大に成長しました。
このカボチャには、2個ほど実がなっています。
新たな結実は、ないようです。

IMG_7431.JPG


'14/08/08 17:17 記す。



かぼちゃの収穫時期の目安は、かぼちゃにつながるつるの部分が、
コルク状になった頃と言われています。
上から7番目の写真のかぼちゃの実の今朝の状態です。
そろそろ収穫時期が近いと思います。
かぼちゃのなり花の写真を撮り、
受粉日は、メモしておいたのですが、
残念ながら、受精せず、実が落ちてしまいました。
そこで、受粉日から、収穫まで、約40~50日と云われているのですが、
受粉日がわからないので、生るり蔓の状態を見ました。

IMG_7850.JPG
'14/08/16 06:59 撮影
かぼちゃにつながるつるの部分が、コルク状になった実。



IMG_7852.JPG
'14/08/16 06:59 撮影
かぼちゃにつながるつるの部分が、コルク状になったもう一つの実。


IMG_7854.JPG
'14/08/16 06:59 撮影
コルク状になった、かぼちゃの実につながるつるの部分。


以上、'14/08/16 09:33 記す。




’14年8月29日、いよいよカボチャの収穫です。
午前9時過ぎに写真を撮り、午後から収穫して見ました。
8月16日に、収穫可能になりましたが、
追熟するように、13日ほど、蔓に付けて置きました。
上から7番目の写真のカボチャの幼果の今朝の姿です。


IMG_8286.JPG
'14/08/29 09:08 撮影




もう一つのカボチャです。
合計2個のカボチャを成らせました。

IMG_8288.JPG
'14/08/29 09:08 撮影


カボチャのお尻の部分というと分かりやすいと思いますが、
花の付いていた部分です。
花が開いている時は、こちらが上になっております。

IMG_8290.JPG
'14/08/29 09:08 撮影
カボチャのお尻の部分。



午後の1時半過ぎ、いよいよカボチャを収穫しました。

IMG_8350.JPG
'14/08/29 13:40 撮影
収穫した2つのカボチャ。



熟し具合を見るため、カボチャを、
半割きにして見ました。
よく熟れていると思います。
実際に食べるのは、もう少し、
熟させたほうが、美味しいと思います。

IMG_8353.JPG
'14/08/29 13:45 撮影
'14/08/29 13:40 撮影
半割きにしたカボチャ。







IMG_8356.JPG
'14/08/29 13:46 撮影
半割きにしたカボチャのアップです。


これで、カボチャの観察は、終わりますが、
種取りをして、庭に種を、適当に蒔いておけば、
また収穫が出来ると云う事です。

一つ惜しかったのは、カボチャの受粉から、
一貫して、収穫まで、観察出来なかった事です。
でも、私自身、いい勉強になりました。



’14年8月29日記す。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。