SSブログ

暗中模索 カタクリの栽培法! [我が家の自然]

0.jpg
3月27日に開花した、我が家のカタクリの花!

今から、27~8年前、小学校3年生の息子と、
柴犬のコロ(号)と、私の3人で、
愛宕山→難台山→我国山→福原という、地元の、
ハイキングコースを縦走したことがあります。

その時、我国山の頂上を越えて、椿という雅な名の集落に抜ける途中の、
楢・椚の雑木林で、かなりの面積で、咲き誇る、
カタクリの群落に出会いました。

盗掘の跡が、至る所にあり、私も、スコップを持ち合わせていなかったのを、
どれほど残念に思ったことか!!!

その時、縄文時代の人達が、このきれいな花を咲かせる、
カタクリの根(球根)から、その名の通りのカタクリを、
作られたのを、身をもって知りました。

それ以来、自分の庭に、カタクリを栽培して見たいという、
欲望に駆られて、知り合いから、カタクリの根を、
分けて頂き、栽培を始めました。

所が、カタクリの栽培法を、よく知らないために、
株が減り、今春は、3株のみ、花芽を付けてくれただけです。


那須にお住まいの、FB友の方で、カタクリを自然に近い状態で、
増やされておられるお方から、昨年、数え切れないほどの種を送っていただきました。

庭と馬場の畑に、かなりの面積に、カタクリの種を蒔きました。

仮想空間世界の交流は、通り一遍の場合が多いのですが、
このお方は、福岡出身のお方で、カタクリの群落を、
作りたいために、那須に越してこられたという方です。

そのような訳で、最近、カタクリの芽の事で、
FBのウォールの記事と、メッセージで、
何往復も、やり取りを、することとなりました。
このような時、Skypeがあればとつくづく思いました。

カタクリの1年目の目を探すのですが、まったく見当たりません。
その事を、記事にすると、メッセージに添えて、
次のような写真が送られて来ました。





0.jpg
3月29日、送られてきたカタクリの写真です。
下側の楕円形の葉をしたものが、1年目の新芽という。
これなら、いくらなんでも私にも分かります。

出ていない、見つからないと云うと、
「茨城は、那須より暖かいから、必ず出ている。」と云って、
次の写真3枚を送って下さいました。



0.jpg
”もう一度庭で新芽を探してみました。もしかするとこの写真に写っているのが新芽かもしれません。やはり小さなものです。親花の左上と右下のものが新芽だと思いますが・・・・。直ぐ左上のものは2年目の芽かもしれませんね。”


0.jpg
”二枚目の写真の100円玉の左上のものは新芽に間違いありません。ご参考まで。”



0.jpg
私は、この3枚目の写真の右側の、茎だけ見えるものが、
新芽では、ないだろうかと思い、その旨、
メッセージを入れてみました。

実体験が無いという事は、中々判別しにくい事が、
高々、カタクリの新芽だけでも起こります。

知的情報というものが、いかに貴重で、お金に換算しにくいかという事が、
この事だけでも、わかろうと云うものです。


Yahooで、”カタクリの栽培法”を検索してみると、
以下のように出ていました。
”☆発芽1年目の個体は細い糸状の葉を、2年目から7 - 8年程度までは卵状楕円形の一枚の葉だけで過ごし、鱗茎が大きくなり、二枚目の葉が出てから花をつける。☆”

細い糸状の葉と云っても、やはり、自分の目で確かめないと、
確かではないと思いますので、明日、ご近所の、
カタクリを栽培されているお宅を訪ねてみようかと思っております。




0.jpg
那須のFB友の、カタクリの群落です。



0.jpg
ご近所の中里さん宅で、貴重なカタクリの1年目の苗の、
写真を撮らせて頂きました。
ネギ苗のような、茎だけの芽が、カタクリ1年目の苗との事です。
カタクリの種の発芽率は、抜群だそうですが、
気づかずにに、雑草と間違えて、抜いてしまったり、
芽が出ないと思って、掃除をしてしまう例が多いそうです。
2~3年の間は、カタクリのところは、そっとして置くのが、
最良のようです。
4月1日、10時06分撮影
nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 3

やおかずみ

カタクリの花の栽培のことよくわかりました。
カタクリの花への執念、努力が伝わってきます。
by やおかずみ (2013-04-01 14:10) 

みほ

>やおかずみ様
Facebookで,カタクリをこよなく愛する方を
見つけて交流しております。
by みほ (2013-04-02 12:20) 

獏

ご無沙汰しています☆

by 獏 (2013-04-05 21:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。