SSブログ

沙羅の木とナツズイセン その2 [我が家の自然]

IMG_7018.JPG
一尺ほどに伸びた、今年初めてのナツズイセンの茎
'14/07/29 08:20 撮影



7月28日夜、つまり昨夜の強雨が、何もかも洗い流してくれた、
清々しい晴天の下、ひょっこりナツズイセンが、
沙羅の木のふもとに、一尺ほど、その姿を現しておりました。

木の葉や、小枝が、散乱して荒れた状態の庭に、
みずみずしいナツズイセンの茎は、清々しいものです。

私は、沙羅の木の肌と、ナツズイセンの組み合わせが、
ことのほか好きで、写真は、たくさん撮っているのですが、
このブログに載せたのは、’06年8月4日の一回こっきりという事に、
ちょっと驚いております。

私は、このナツズイセンの出現を見ると、
「間もなくお盆が来るのだな~!」としみじみと感じさせられます。

今日から、ナツズイセンの成り行きを、
時間を追って、写真をアップして行きたいと思います。



参考までに、昨年8月2日のFCに載せた”沙羅の木とナツズイセン”の
写真を転載して置きます。

0.jpg
'13/08/02 撮影



庭の掃除(草刈り)をしようと、刈り払い機を持って、
庭に出てみると、なんとナツズイセンが、二本になっているではありませんか。
昨年は、確かに昨年の写真の通り、一本でした。
球根が分けつして、二本になったようです。
写真では、最初のナツズイセンの茎と重なり合って見分けにくいですが、
手前に、10センチほどの新芽が、出現しております。
強雨と強風で、荒れた庭も、草刈りと竹箒で掃いた為か、
一番上の写真と比べて、すっきりしたと思います。
花はまだ開きません。
でも、茎もだいぶ伸び、少しピンクの花の色が、
大きくなったと思います。
もし昨年と同じ8月2日に咲いたとしたら、
ナツズイセンの体内時計に、敬服したいと思います。

IMG_7032.JPG

'14/07/30 撮影



昨日の見にくかったナツズイセンも、今朝9時の段階で、
一尺(30センチ)弱に、一晩で伸びました。

IMG_7049.JPG
昨日の幼い芽の今朝('14/07/31)の状態。


7月29日に見つけたナツズイセンの蕾も、
今まさに花を開こうとしています。

IMG_7050.JPG
'14/07/31 撮影






参考までに、一日目の新芽と、
二日目の新芽も、添付して見ます。
いずれも、朝の水まきの際、見つけました。

IMG_7052.JPG
一日目の新芽





IMG_7054.JPG
二日目の新芽






8月1日のナツズイセンの開花直前の蕾の様子です。
この調子では、昨年と同じ8月2日に開花するやも知れません。

IMG_7060.JPG
'14/08/01 05:30 撮影



8月2日、昨年に同じ日、ナツズイセンが、
開花しました。
今年は、二輪咲きましたが、この開花時の一致は、
単なる偶然なのだろうか?
いや~、驚くと同時に感嘆させられました。
こうなると、来年、’15年は如何なるのだろうかと、
興味を惹かれます。

先ずは、写真をご覧あれと云いたい気持ちです。

IMG_7081.JPG
'14/08/02 05:00 撮影

自然の不思議でした!




ナツズイセンの花も、4輪となり、
花茎も7本となり、賑々しくなりました。
8月3日の、朝5時過ぎは、まだ気温もそれほど高くなく、
庭巡りには、快適です。

IMG_7124.JPG
'14/08/03 05:30 撮影
4輪咲いたナツズイセン。



ナツズイセン発見初日と比較して、
花茎も7本となり、豪華になりました。

IMG_7125.JPG
'14/08/03 05:30 撮影




8月4日朝5時30分のナツズイセンの様子です。
日本目のナツズイセンも、2輪程開花し、
沙羅の木の下も、華やかになって来ました。

IMG_7163.JPG
'14/08/04 05:30 撮影




ナツズイセンの芽を見つけて、10日目。
ナツズイセンは、満開となり、
今を盛りと咲いております。

お盆にも、花を見せてくれるのか、
今も新たに、小さな花芽が、出続けております。

IMG_7434.JPG
'14/08/08 06:38 撮影。



我が家のナツズイセンの群落は、
合計五か所となりました。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。