SSブログ

ベニヒダタケ 学名:[Pluteus leoninus] [我が家の自然]

『お初にお目にかかるベニヒダタケ!』

朝、5時半のころ、ムジナモ巡りをしながら、
井戸の所に行くと、今までに、一度もお目にかかったことのない、
黄色いキノコに出会いました。

下の写真のキノコです。

IMG_7166.JPG
真上から見た写真。


IMG_7168.JPG
横から見た写真。






いつものように写真に撮り、キノコ図鑑で、
黄色いキノコを調べて見ました。
幼いキノコの姿だったためか、
同じようなキノコは、見つかりませんでした。


お昼過ぎに見た時には、
かなり大きくなってきておりました。

IMG_7178.JPG




夕方の5時過ぎに、また見に行くと、
また、大きくなっておりました。

IMG_7186.JPG



確認のため、キノコの傘の裏側のヒダも撮って見ました。

IMG_7184.JPG

一度、撮影は終わったのですが、大きさの比較のために、
50円硬貨を横において、撮りなおして見ました。

IMG_7187.JPG




色合い、形などを目に焼き付けて、
再度、検索に、挑戦して見ました。
今度は、これに近いかなと思うものを、
ヤフーで再検索して見ました。

最初に”エノキダケ”、次が、”ベニヒダタケ”でした。

”ベニヒダタケ”で、ヤフッて見ると、
キノコ図鑑(ベニヒダタケ)の次に、
”Pluteus leoninus (ベニヒダタケ)”があったので、
キャッシュでクリックして見ました。
「山道歩いていて朽木の根元に生えてるの・・・」の書き出しの
ブログでした。

将にこのキノコです。
一件落着です。
ブログライターの方に感謝です。
2008年4月24日撮影と、数枚の写真が、
貼り付けてありました。

キノコ図鑑によると、
”ベニヒダタケは広葉樹の枯れ木の上などに発生します。 ”と、
書いてあります。

確かに、5~6年前に、切り倒した、我が家の井戸の横の
イロハカエデの切り株に、生えておりました。
この切り株には、いろいろなキノコが出て、
何度も楽しませていただきました。



8月4日、夜10時過ぎ、ベニヒダタケの所に行ってみると、
傘の裏が、何かに食べられており、昼、茎の所を切って、
写真に収めた時より、赤みが増しておりました。
又、なにか昆虫などの食害にあっておりました。

2枚ほど写真に載せてみます。


IMG_7198.JPG
赤みを増して、食害にあった、ベニヒダタケの、
ヒダの写真です。


夜のベニヒダタケ。
フラッシュをたいて撮りました。

IMG_7196.JPG






8月5日、早朝、朝日に輝く、ベニヒダタケ。
傘の裏のひだの部分が、赤みを増し、色あせております。
上から見た傘の周辺も、赤みが出ております。

IMG_7238.JPG
'14/08/05 07:30 撮影


横から見た写真です。

IMG_7239.JPG
'14/08/05 07:30 撮影





8月5日、午後3時半の頃、カンカン照りの夏の太陽を浴びて、
若干、干からび初めて来ました。
太陽は西に傾き始めましたが、まだまだ暑さが、
残っております。

IMG_7249.JPG
'14/08/05 15:30 撮影





ベニヒダタケの時間の経過と、その変わり行く姿を、
追ってみたいと思います。
日時は、写真の下に、明記して置きました。

IMG_7238.JPG
'14/08/05 10:52 撮影




IMG_7239.JPG
'14/08/05 10:52 撮影





IMG_7249.JPG
'14/08/05 15:27 撮影



IMG_7253.JPG
'14/08/05 18:06 撮影




IMG_7254.JPG
'14/08/05 18:06 撮影





IMG_7295.JPG
'14/08/06 12:48 撮影




IMG_7341.JPG
'14/08/07 06:06 撮影

以上、’14年8月7日、朝8時35分に記しました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。